沿革HISTORY
昭和12年 | 新潟県三条市仲之町で、初代水野善夫が替刃式鉋の裏刃製造で操業 |
---|---|
昭和30年 | このころより電動工具の普及により鉋の出荷量が減少 鉋の裏刃と並行して造っていた鉞、斧の比重が増え始める |
昭和59年 | 同市荻堀に建設されることになった藤平工業団地に移転 |
平成5年 | 東京葛飾より掴箸職人、井上哲二郎氏を招き入れ13年間技術を学ぶ |
平成18年 | 掴箸ブランド「東京一光」を受け継ぎ自社での製造、販売を開始 二代目水野勲がにいがた県央マイスターに認定される |
平成24年 | 二代目水野勲が国家資格、伝統工芸士に認定される |
令和3年 | 個人事業を改め法人を設立し水野製作所株式会社へ社名変更 |
プロフィールPROFILE
伝統工芸士 水野 勲
昭和16年生まれ
平成18年度、にいがた県央マイスターに認定される。
平成24年度、伝統工芸士に認定される。
三条鍛冶集団師範。
会社概要COMPANY
社名 | 水野製作所株式会社 |
---|---|
住所 | 〒955-0151 新潟県三条市荻堀1397-62 |
代表者 | 代表取締役 水野 克彦 |
電話番号 | 0256-46-4378 |
FAX番号 | 0256-46-4541 |
事業内容 | 各種鉞、斧、掴箸、タガネなどの製造 |