工場蚤の市2025に出展します
昨年に引き続き、4月12日(土)、13日(日)に三条ものづくり学校で開催される「工場蚤の市」に出店します。
当日は普段お目にかかれない物や、アウトレット商品などの掘り出し物を格安で販売いたします。
なお、今回は12日(土)のみの出店になりますので、お間違えの無いようお越しください。
昨年に引き続き、4月12日(土)、13日(日)に三条ものづくり学校で開催される「工場蚤の市」に出店します。
当日は普段お目にかかれない物や、アウトレット商品などの掘り出し物を格安で販売いたします。
なお、今回は12日(土)のみの出店になりますので、お間違えの無いようお越しください。
2025年1月15日(水)16日(木)17日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「ライフスタイルWeekインバウンド向けグッズEXPO」に出展します。場所は東展示棟4ホールS7-34、三条商工会議所の共同ブースで、他にも4社が出展いたします。
海外でも多くの方にお使いいただいている弊社の斧、鉞を実際に手に取ってご覧いただけます。今回は竹をモチーフにした掴箸も展示します。
是非「ライフスタイルWeek インバウンド向けグッズEXPO」へ、皆様のお越しをお待ちしております。
12月3日(火)、4日(水)の2日間、東京ビッグサイトで開催される「2024”よい仕事おこし”フェア」に出展します。
当日は弊社の斧、鉞、板金用掴箸を実際に手に取ってご覧いただけます。
他にも全国47都道府県の良いものづくりや食品が南館3、4ホールに集結します。
是非「2024”よい仕事おこし”フェア」へ、皆様のお越しをお待ちしております。
9月2日(月)から8日(日)の1週間、JR東京駅構内スクエアゼロで開催される「JRE Local Hub 燕三条 in Tokyo Station」に出店します。
期間中は弊社の斧、鉞、板金用掴箸はもちろん、燕三条の様々な商品を展示販売します。
この機会をお見逃し無いよう「JRE Local Hub 燕三条 in Tokyo Station」にお越しください。
9月26日(木)、27日(金)に燕三条地場産業振興センターで開催される「燕三条トレードショウ」に出展します。
当日は弊社の斧、鉞、板金用掴箸はもちろん、この地域の様々な商品が実際に手に取ってご覧いただけます。
ご興味のある企業様はぜひ「燕三条トレードショウ」にお越しください。
クラフトアックス発売より4年が経ちました。発売当初より構想はあったのですが、なかなか実現できなかったクラフトアックスの焼柄バージョンをいよいよ発売することになりました。
他の焼柄シリーズ同様、頭の仕上は艶消になっており落ち着いていながらも、刃はギラギラに輝いております。ヌメ革のシースも通常の物ですと白くてギャップがありすぎるので、革を裁断した後にニートフットオイルをたっぷりと重ね塗りし、艶消しのアンティーク調のリベットで完成させました。革の色は製品紹介の画像より薄くしており、お客様の育て甲斐もあるようにさせて頂きました。
こちらの商品は「プラスワイズ」様、「村の鍛冶屋」様、「ワクイショップ」様より6月1日からの販売となりますのでよろしくお願いします。
4月20日(土)、21日(日)に三条ものづくり学校で開催される「工場蚤の市」に出店します。
当日は普段お目にかかれない物や、アウトレット商品などの掘り出し物を格安で販売いたします。
お時間のある方はぜひ「工場蚤の市」にお越しください。
今まで掴箸はあまり在庫が無く、長めの納期でECサイトにて販売させていただいておりましたが、ようやくストックが出来るようになり、お客様をお待たせせずに販売できるようになりました。
特殊な形状に関しましては今まで通りの納期表示になっておりますが、まれにストックがあったり、表示の納期より早くできるものもありますので、ご要望の際はお気軽にご連絡下さい。
今まで通り「プラスワイズ建築店」様「村の鍛冶屋本店」様にて販売しておりますので是非ご覧下さい。
この度、水野製作所株式会社は公式フェイスブックとインスタグラムを開設しました。
鉞や掴箸の紹介など、様々な発信をしていきますのでお楽しみに!
フェイスブック公式アカウント
水野製作所株式会社(mizunoblacksmithworks.inc)
インスタグラム公式アカウント
水野製作所株式会社(@mizunoblacksmithworks.inc)
皆様からのフォロー、いいねお待ちしております!
久しぶりに掴箸の新商品が出来ましたのでご紹介します。
その名も「竹」。グリップの滑りを解消するため、他とは違う滑り止めをと考えに考えたところ、竹の節を思いつきました。ただ凹凸をつけるだけでなく、本物の竹のように細かな筋目を入れることにより、非常に高級感のある掴箸に仕上がりました。自分だけのこだわりの一丁としてお持ちになってみてはいかがでしょうか。
こちらの商品は「プラスワイズ」様、「村の鍛冶屋」様にて販売しておりますのでどうぞよろしくお願いします。
(画像は無電解メッキ75mm)
8月25日(木)~27日(土)の3日間、幕張メッセにて開催される「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2022」に、当社も所属する「越後三条鍛冶集団」が「出張鍛冶道場」を開きます。
当日は刃物を製作する体験や燕三条製品の販売などが行なわれます。
当社からは水野勲が参加します。
刃物制作やDIYに興味のある方は是非お立ち寄りください。
この度個人事業を改め法人を設立し、社名が「水野製作所株式会社」に変更となりました。
引き続き皆様に喜んでいただける商品づくりを心掛けてまいりますので、これからも宜しくお願い致します。